SKIP
2021.09.30
LITTLE BY LITTLE

ビームススポーツ用品店 Vol.01

BEAMS SPORTS GOODS SHOP

不定期に更新する新連載「ビームス スポーツ用品店」がスタート。スポーツ好きのBEAMSスタッフが、架空の店長となり、自分が設定したテーマに沿ったおすすめ商品をピックアップして紹介します! 第一回はビームス ライツの商品企画、伊藤雅人が店長です!

日々の生活を過ごしながら、スポーツも楽しみたい。たくさんのコミュニティに属している今、一つのスポーツだけではなく、色々なことに挑戦したいけれど、学生時代のような時間もないし、あれもこれも全部のギアを揃えるのは難しい。そんな忙しい、欲張りな皆さんのお悩みに応えます。(伊藤)

 

<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>
チャイナ トラックジャケット&パンツ
<BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)>
チャイナ トラックジャケット&パンツ

スポーツもファッションも楽しめる
イチオシジャージ

スポーツもファッションも楽しめる
イチオシジャージ

2000年代初期に人気を博したレーベル、<B.E.(ビー.イー.)>のジャージを現代的にアレンジして復刻しました。肉厚でしなやかな生地なので、普通のジャージでは体感できない、上質な着心地を約束します。ジップを開けてチャイナボタンを閉じると、Aラインシルエットが綺麗に出せるのもポイント。ボタンは一から作ったこだわりのディテールなんです。パンツはテーパードにアレンジされているので、スポーツで着たら絶対に「なんだそれ!」ってなりますよ。

 

 

<WILDERNESS WEAR(ウィルダネス ウェア)>
メリノフリースソックス
<WILDERNESS WEAR(ウィルダネス ウェア)>
メリノフリースソックス

履き替えなくても大丈夫!
感動のウールソックス

履き替えなくても大丈夫!
感動のウールソックス

コットンのソックスって、濡れると気持ち悪かったり、臭いが気になってしまいますよね。けれど、この靴下は混率の多くがウール(80%強!)で出来ています。綿のものと比べて、吸水・放湿性に富み、湿気を感じさせず、天然の消臭効果まで持つ優れもの。ウールのソックスは、“同じソックスを翌日に履いても不快感がない”くらいの感動があるんです。スポーツのあと、履き替えずに日常へ戻るなんてこともできちゃいます。騙されたと思って一度試してください!

<DANNER(ダナー)>
ポンチョ
<DANNER(ダナー)>
ポンチョ

ポンチョだって
おしゃれにこだわりたい

ポンチョだって
おしゃれにこだわりたい

自転車移動が多い人や、お子さんがいらっしゃる方にとって、レイングッズとの付き合い方は大切ですよね。だからポンチョがマストなのですが、そこはこだわったものを選びたい。<DANNER>のポンチョはさりげないロゴがおしゃれで、ブーツのイメージから考えると値段もかなりお買い得!鞄に忍ばせておけば、急な雨の時、傘の代わりはもちろん、手荷物にかけて防水シートとしても役立ちます。スポーツ観戦にだって使えちゃう大人な配色もポイント。デザインとコスパ、どちらも最強なポンチョです。

 

 

<MXP(エムエックスピー)>
ファインドライ クラシックボクサー
<MXP(エムエックスピー)>
ファインドライ クラシックボクサー

宇宙レベルの機能性で
快適な着心地を!

宇宙レベルの機能性で
快適な着心地を!

もともと登山用に開発された<MXP>は、宇宙のような風呂やシャワーが使えない極限状態でも耐えうる、放湿・消臭性を追求しています。スポーツに適した素材であることはもちろん、機能的でありながら、ロゴが主張され過ぎていないシンプルなデザインもポイント。普段使いにも対応可能なベーシックウェアです。ウールソックスと合わせれば、スポーツで汗をかいても着替え要らず。快適に一日を過ごすための強い味方になってくれますよ。

 

 

PROFILE

伊藤 雅人 / MASATO ITO
ビームスライツ 商品企画

7歳からサッカーを始め、大学では東北・北海道学生の選抜に。プレーする傍ら、チームのユニフォームデザインを担当するギアマニアなプレイヤーだった。ビームスサッカー部で参加した「LE BALLON PATRICK2017~2019」の3大会分のデザインも担当している。社内を誇る1980~2000年代のユニフォーム・ギアマニア。